奨学金・教育ローン
※ 科目等履修生・聴講生を除く
奨学金制度
大手前学園復興支援特別奨学金
次に挙げる災害による経済的理由等から、生涯学習の継続が困難になった方に対し、大手前学園が設けている独自の奨学金です。災害救助法が適用された地域に居住されている(災害発生当時居住されていた)被災者で、大手前大学通信教育部に正科生として入学する方を対象に各特別奨学金制度を適用します。
以下の要領に従い、通信教育部事務室宛に申請書および必要書類を提出し、申請してください。
1 . 対象となる被災地域
①令和2年7月豪雨
令和2年7月豪雨における災害救助法が適応された地域。
※ 内閣府Webサイト 参照
「令和2年7月3日からの大雨による災害にかかる災害救助法の適用について【第11報】」
②令和6年能登半島地震
令和6年能登半島地震復興支援における、災害救助法が適応された地域。
※ 内閣府Webサイト 参照
「令和6年能登半島地震にかかる災害救助法の適用について【第2報】」
2 . 対象者
各災害救助法が適用された地域に居住されている(災害発生当時居住されていた)被災者で、大手前大学通信教育部に正科生として入学を希望し、2025年度4月または10月に入学を許可された者。
3 . 奨学金額・対象期間
- 4月入学生:入学年度授業料326,000円を免除。
※ 対象期間は1年間となります。(2025年度入学の入学年度のみ適用)
※ 但し入学金(20,000円)・在籍料(24,000円)・同窓会費(10,000円)は必要です。 - 10月入学生:入学年度授業料の163,000円、次年度授業料から163,000円の、計326,000円を免除。
※ 対象期間は2年間となります。(2025年度入学の入学年度および2026年度のみ適用)
※ 但し入学金(20,000円)・在籍料(12,000円)・同窓会費(10,000円)は必要です。
詳細は通信教育部事務室
(0120-3229-24)までお問い合わせください。
4 . 採用者数
正科生(1年次入学・2年次編入学・3年次編入学・4年次編入学)100名
※定員に達した場合、対象者で申請された場合でも不採用となることがあります。
5 . 申請方法・提出先
申請方法 :下記の申込みフォームより「大手前学園特別奨学金」募集要項をダウンロードし、申請書類に必要事項を記入のうえ、
必要書類とともに出願書類に同封し提出してください。
提出先 :〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42 大手前大学 通信教育部事務室
6 . 必要な申請書類
①令和2年7月豪雨
申請書類 :
・「大手前学園令和2年7月豪雨復興支援特別奨学金」申請書
※ 出願者本人が記入し、自署・押印してください。
・罹災証明書
②令和6年能登半島地震
申請書類 :
・「大手前学園令和6年能登半島地震復興支援特別奨学金」申請書
※ 出願者本人が記入し、自署・押印してください。
・罹災証明書
7 . 採否結果
合格通知と同時に採否結果をお知らせします。
8 . 資格の喪失について
本奨学金を受けた者が以下の事項のいずれかに該当する場合は、奨学生の資格を喪失します。
- 入学後1年以内に学籍を失ったとき。
- 大手前大学 通信教育部規程に基づき、懲戒処分を受けたとき。
- 本奨学金を辞退したとき。
- 出願の際、虚偽の申告をするなど、必要な要件を満たさず出願したことが判明したとき。
9 . その他
- 申請書に記載されている個人情報は、本奨学生選考に限定し利用するものであって、
その他の目的に使用することはありません。 - 本奨学金を受ける者は、本学園が設ける他の学費等減免制度との併用をすることはできません。
高等教育の修学支援制度(日本学生支援機構 給付奨学金および授業料減免)
学業成績等に係る基準、家計に係る基準及び高等学校等卒業から入学までの期間に係る支援要件を満たした学生を対象とした返還義務のない奨学金です。さらに、本奨学金に採用された場合には、授業料等の減免も併せて受けられます。
各種基準及び支援要件等制度の詳細は、以下のWebサイトにてご確認ください。
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
日本学生支援機構 貸与奨学金
経済的理由で修学が困難な学生を対象とした返還義務のある奨学金で、申込資格を満たした正科生が夏季または冬季スクーリングを受講する場合のみ申請可能です。
なお、通信教育課程の貸与奨学金は、年1回のみの貸与でかつ毎年度申請が必要です。(卒業まで継続して、毎月一定額が貸与される制度ではありません。)
制度の詳細は、以下のWebサイトにてダウンロードできる「貸与奨学金案内(通信教育課程)」をご確認ください。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/zaigaku/tebiki/daigaku_etc.html
大手前学園利子補給奨学金
大手前学園利子補給奨学金とは「大手前学園提携教育ローン」を利用した場合に、その支払いにおける利子相当額を5万円を上限として奨学金として給付する制度です。対象となる教育ローンは、オリコの「学費サポートプラン」、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」です。
在学中かつ最短修業年限内に提携の金融機関に支払った利子のうち、申請年度の4月(1年目は入学後の返済開始月)から翌3月に支払った(支払う予定である)利子が給付の対象となります。なお、卒業後および卒業延長(留年)時に支払った利子は対象になりません。
4月~翌3月に支払った(支払う予定である)利子について、毎年11月頃に申請を受け付けます。
申請方法は入学後、学生専用サイトel-Campus(エルキャンパス)にてお知らせしますので、指定された期日までに通信教育部事務室宛に、申請書および必要書類を提出してください。
1 . 申込対象者
学費の納付を目的として、以下の金融機関の教育ローンの融資を受けている者
- オリコ「学費サポートプラン」
- 日本政策金融公庫「国の教育ローン」
2 . 申込条件
本課程の正科生であって、学業成績優秀・品行方正で経済的に困窮している者。
家計基準:主たる家計支持者につき以下の基準を満たす者
- 給与所得者:年額841万円以下
- 給与所得者以外:年額355万円以下
※基準は変更する場合があります。
3 . 支給期間
- 最短修業年限内です。(正科生1年次入学は4年間、正科生2年次編入学は3年間、正科生3年次編入学は2年間、正科生4年次編入学は1年間) 但し、休学期間は除きます。
- 利子の支払い期間は、2025年4月(1年目は入学後の返済開始月)~2026年3月が対象となります。(但し、補給金額は50,000 円を上限とする)
- 本奨学金の申請書は年度ごとに、通信教育部事務室に提出する必要があります。
- 学業成績優秀・品行方正でも、経済的に困窮していると認められない場合は支給されないことがあります。
4 . その他
「日本学生支援機構奨学金」との併用が可能です。
※ 入学時期によっては、当該年度の申請ができない場合があります。
また、申請時期は年度により異なります。ご不明な点については通信教育部事務室までお問い合わせください。
教育ローン
(1)株式会社オリエントコーポレーション「学費サポートプラン」
大手前大学 通信教育部では株式会社オリエントコーポレーション(以下、オリコ)と提携し、提携教育ローン制度「学費サポートプラン」のご利用が可能です。「学費サポートプラン」とはWeb サイト上で簡単に手続きができ、在学中、オリコが学費を立替払いする信販型商品です。
「学費サポートプラン」概要
横スクロールできます
対象商品 | 入学金・授業料・在籍料 |
---|---|
申込者 | 正科生として入学予定の安定した収入のある方 |
申込方法 | Webサイトからお申込み(※来店不要) |
借入限度 | 500万円 |
利率 | 下記受付窓口に記載の本学の専用Web サイトにてご確認ください。 |
返済 |
|
受付窓口 | オリコ学費サポートデスク ( TEL:0120-517-325 ) 受付時間9:30~17:30 ( Webサイト ) https://orico-web.jp/gakuhi/index.html?clientid=13562665 学校コード:13562665 申込コード:0001 |
お申込み手続き
オリコに直接お申込みください。
-
01
PC・スマホでのお申込み。納付金額がわかる書類をお手元にご準備ください。
-
02
オリコからお申込み内容の確認(電話・メール)。
-
03
オリコから大学口座に直接入金。
-
04
入金手続き完了後、オリコから契約完了通知案内。
-
05
オリコからお客様控えと口座依頼書を送付。
(最短5営業日でご契約完了)
※ 出願前でもお申込みは可能です。
※ Webサイトでのお申込みの場合、納入期限の5営業日前までに入力・資料の送付手続きを完了してください。
※ 郵送でのお申込みの場合、申込書類は納入期限の1週間前必着です。
※ お申込み年月日やご利用残高の有無等により、実際のお支払内容と異なる場合がございます。
※ 在籍中、毎年の授業料に本教育ローンをご利用いただくことができます。その場合でも毎月の分納金額はご利用残高に応じた一定金額となります。
※ 教育ローンの利用にあたっては、オリコの審査があります。
「お支払いシミュレーション」ページでは学費サポートプランのお支払いをご自由に試算いただけます。
(2)日本政策金融公庫「国の教育ローン」
家計の教育費の負担を軽減し、子どもたちの進学・在学を応援するために設けられているのが、「国の教育ローン」です。国の教育ローンは、日本政策金融公庫および沖縄振興開発金融公庫が行う公的な融資制度で、長期固定金利でいつでも必要なときに申し込むことができます。
詳細は、以下のWebサイトにてご確認ください。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html